第二回カルタ語り大会のようす
Posted on 2011/04/11 by hanare-staff
先週金曜日の四月八日、ついに開催された第二回カルタ語り大会!!
会場を貸してくださった丸の内カフェさん、お忙しいなか来てくださった皆さま、どうも有難うございました
まずは、この長者町カルタを制作したグループ「錦二丁目まちの会所hanare」から、
まちづくりとカルタ制作にまつわるエピソードを紹介しました。
お次は、まちの人による『お気に入り札』の発表タイム!
一人数枚ずつカルタの札を選んでもらい、その札への想いを語っていただきました。
今回、最も多く発表された札は『くらしごと』。絵札はふとんです
昔の問屋は住み込みで働くことが多く、暮らしと仕事が一体となっていました。
まちの人は、子ども時代や働き始めたころの懐かしい想い出がよみがえるようです!
他にも『ベンチャー』や『つばめの巣』、『都市の花』などなど色々な札が選ばれ、
その一つ一つに、体験者ならではの楽しいエピソードを聞くことができました
楽しい時間はあっという間に過ぎ、そろそろお開きかと思われたその時・・・!
語り大会に来て下さった大ナゴヤ大学長者町ゼミさんによる映像&果たし状が
なんと二〇一一年四月二二日の「カルタ取り大会」における
「長者町ゼミメンバー VS まちメンバー」の決闘を申し込まれてしまいました!
初代長者町カルタクイーンのゼミメンバーさん(写真)は非常~に強く、
制作者のhanareメンバーもまったく歯が立たないのです・・・
そこで、立ち向かってくれるまちメンバーを大募集中!!
場所と時間は追ってお知らせいたします。我こそは!という方々、ご参加お待ちしています
おまけ:丸の内カフェさんからの美味しい差し入れ
長者町を手軽に知ることのできる地域カルタ、
『色は匂えど長者町カルタ』は一箱一五〇〇円で販売中です!
販売元:錦二丁目まちの会所(2011/04/14まで)
TEL/FAX:052-201-9878
メール:nishiki2_kaisho@engawa.ne.jp
コメントを残す